エアコンが故障?修理か交換どっちがいいの?原因と対処法をご紹介!

更新日:2024年6月22日

公開日:2024年2月15日

エアコンが故障?原因と対処法をご紹介!

エアコンが故障してしまうと、夏や冬の冷暖房ができず、とても困ったことになってしまいます。
そしてエアコンの故障にはいろいろなパターンがあり、それぞれ対策や直し方が異なってきます。
そこで今回はそんなエアコンの故障やトラブルに関して、原因や対処法を詳しく説明していきます。

LINE

フォーラムサービスなら
LINEでお見積りやご注文が
カンタンにできます!

ここからチェック→

※エアコン修理のご依頼は承っておりません。

エアコン工事のことでお困りですか?

写真を送って
工事のご相談ができます!

お問い合わせはこちら

本当に故障?まずはチェックするべきポイント

本当に故障?まずはチェックするべきポイント

もしエアコンの故障かな?と思ったら、まずチェックしておきたいポイントがいくつかあります。
故障と思っても、実は本体には問題がないケースもよくありますので、次のチェックポイントを見てみてください。

電源プラグが抜けていないか?

はじめに確認したいのが「電源プラグ」です。
何かの弾みで電源プラグが抜けてしまっていたり、誰かが外してしまっていたかも知れません。
ですからエアコンが起動しない場合は、まず電源プラグがコンセントにささっているかを確認しておきましょう。

リモコンが故障していないか?

次に疑うべきなのが「リモコン」です。
電源の抜き差しでエアコンが起動するのに、リモコンでオンオフできない場合は、リモコンが原因かも知れません。
リモコン操作ができない原因となるのが、リモコンの電池切れか、あるいはエアコン本体の受光部の不良です。
まずはリモコンの電池を新品に交換してみてください。
それでも操作できない場合は、エアコン本体受光部が原因となりますので、その場合はメーカーに問い合わせしましょう。

室外機に異常が無いか?

室外機が原因で、エアコンが正常に動かない場合もあります。
そこでエアコンが不調な時は、室外機のまわりに障害物になるものが置いてないかを確認してみましょう
その他に室外機が何かの弾みでズレてしまって、ガス漏れしている場合もあります。
エアコンが不調の場合、室外機の周りとガス漏れも確認する必要があります。

エアコンの設定温度や機能が適切か?

エアコン自体が故障しているわけではなく、エアコンの設定温度や機能が適切でないと、正常に動作していないように感じる場合もあります。
気温・湿度が高い時に、エアコンの設定温度が高すぎれば、正常に冷暖房運転をしません。
例えば気温が35度で、エアコンの設定温度が28度になっていると、冷房運転されないこともあります。

エアコンの設置専門業者というとあまり耳慣れないかもしれませんが、弊社フォーラムサービスでは新品エアコン取り付け工事が15,400円~(税込)、中古エアコン取り付け工事が16,500円~(税込)となっていて、非常にリーズナブルなコストで設置が可能です。

エアコンが故障したときの原因別対処法

エアコンが故障したときの原因別対処法

では続いて、もし本格的にエアコンが故障してしまった場合の対処法について見ていきましょう。

リモコンが動かない・操作できない

まずはリモコンが動かなかったり操作できなかったりする場合の対処法です。
この場合、次の3つの方法を試してみてください。
①リモコンの電池を新しいものに変える
②エアコン本体のリモコン受光部を掃除する
③エアコンの電源プラグを抜き再度さし込む

エアコンから風が出ない

次にエアコンから風が出ない際の対処法です。
この場合は次の2つの方法を試してみてください。
①電源プラグを抜き、5分程度待ってからさし込みなおす
②リモコン操作で「エラーコード」を調べる

部屋が冷えない・暖まらない

部屋が冷えない、または暖まらない場合は、次の方法を試してみてください。
①冷房の場合設定を温度を下げる
②暖房の場合設定温度を上げる

水が漏れている

もしエアコンから水が漏れている場合は、自分では対処できません。
水漏れしている時は、エアコンの工事会社かメーカーに問い合わせてください。

異音・異臭がする

もしエアコンから「異音」や「異臭」がする場合には、どうしたらよいのでしょうか。
エアコンから異音がする場合は、自分で対処できません。
そのため、異音がしたらエアコンのメーカーか工事会社へ問い合わせしてください。
エアコンの異臭は、フィルターの汚れが原因の場合もあります。
異臭がする場合はまず、エアコンのフィルターの掃除をしてみてください。

運転ランプが点滅している

エアコンの異常を知らせるサインとして、運転ランプが「点滅」することがあります。
もし運転ランプが点滅している場合は、電源プラグを抜き5~10分程度してから電源プラグをさし直してみてください。
それでも点滅するようなら、メーカーか工事会社に問い合わせしてください。

エアコンの故障を未然に防止するためのポイント

続いてエアコンが故障しないよう、トラブルを未然に防ぐための対策について紹介していきます。

定期的に掃除をする

まずはエアコンの故障を防ぎたいのなら、定期的な「掃除」が大切です。
エアコンのフィルター掃除は自分でできますので、定期的に掃除する習慣を付けてください。

こまめにメンテナンスをする

掃除の他に、こまめな点検とメンテナンスも故障を防ぐために欠かせません。
特に次の3つのポイントをチェックしてください。
①エアコンが正常に稼働するかを点検
②定期的なフィルター清掃
③室外機の点検と掃除

これらは自分でもできるメンテナンス作業ですから、定期的に実施してみましょう。

使わない時期でも時々運転する

エアコンを使わない時期でも、時々運転することが、故障の防止につながります。
エアコンを長期間ずっと使用せずにいると、熱交換器や配管に目詰まりが起き、故障の原因となってしまいます。
そのためエアコンを使用しないときでも、時々運転することをオススメします。

まとめ

エアコンの故障かどうかのチェックポイント
・電源プラグが抜けていないか?
・リモコンが故障していないか?
・室外機に異常が無いか?
・エアコンの設定温度や機能が適切か?
・エアコンが故障したときの原因別対処法

リモコンが動かない・操作できない時は
①リモコンの電池を新しいものに変える
②エアコン室内本体のリモコン受光部を掃除する
③エアコンの電源プラグを抜き再度さし込む

・エアコンから風が出ない時は
①電源プラグを抜き、5分程度待ってからさし込みなおす
②リモコン操作で「エラーコード」を調べる

部屋が冷えない・暖まらない時は
①設定を温度を下げる
②設定温度を上げる

水が漏れている時は
・エアコンの工事会社かメーカーに問い合わせる

異音・異臭がする時は
・異音;エアコンの工事会社かメーカーに問い合わせる
・異臭:フィルターを掃除する

運転ランプが点滅している時は
・電源プラグを抜き5~10分程度してから電源プラグをさし直す
・エアコンの工事会社かメーカーに問い合わせる

エアコンの故障を未然に防止するためのポイント
・定期的に掃除をする
・こまめにメンテナンスをする

エアコンの故障を疑う時には、自分でできる対処法やメンテナンスもあるので実施してみてください。
自分で対処できない様な故障の場合は、エアコンの寿命とも考えられます。その場合、修理ではなく買い替えた方が安上がりになる場合もあります。

エアコンの寿命について

一般的にエアコンの寿命は10年程度と言われています。
そのため、10年程度使ったエアコンは、修理より買い替えの方がよい場合もあります。

故障した際は、修理よりも交換がオススメ!

もしエアコンが故障した場合、先ほどのエアコンの寿命を考慮し、購入してから10年程度使ったエアコンが故障した場合、修理よりも買い替えをした方が故障の再発のリスクもなく、安心してエアコンが使えるようになるはずです。

関連記事

関連するエアコン工事

※当サイトの掲載内容、テキスト、画像、映像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
著作権侵害として刑事罰の対象となると判断した場合は、法的措置をとります。

エアコン工事注文

記事アーカイブ

ページトップへ戻る