1エアコンの取り付け
室内機
換気・加湿・お掃除機能付きエアコンなど全ての家庭用エアコンに対応!(100V、200VどちらもOK)
 
 室外機
室内機と同一階のベランダ置き・大地置きに対応。

 
							ベランダ置き

大地置き
※室外機が同一階の「ベランダ置き」「大地置き」以外で設置される場合は、別途追加工事が必要です。
オプション工事: 室外機設置工事
「エアコン標準取り付け工事」の条件と工事内容のご案内です。
以下4つの基準を満たし、エアコンを取り付ける基本的な工事を「エアコン標準取り付け工事」と言います。
基準1
室外機が同一階で大地置き
もしくは
							ベランダ置きが可能である
 
							ベランダ置き
 
							大地置き
※室外機の取り付けは、室内機と同一階の「ベランダ置き」または「大地置き」で設置できる場合に限ります。
基準2
室内機と室外機を繋ぐ
							配管の長さが4m以内で収まる

※配管4mは、同一階に室内機と室外機を設置する想定の長さです。
基準3
配管を通す穴がすでにある

基準4
室内機のすぐ近くに
専用のコンセントがある

「エアコン標準取り付け工事」の基本的な内容と流れをご紹介。
換気・加湿・お掃除機能付きエアコンなど全ての家庭用エアコンに対応!(100V、200VどちらもOK)
 
 室内機と同一階のベランダ置き・大地置きに対応。

 
							ベランダ置き

大地置き
※室外機が同一階の「ベランダ置き」「大地置き」以外で設置される場合は、別途追加工事が必要です。
オプション工事: 室外機設置工事
 
				フォーラムサービスでは追加料金なしで必ず真空引きを行います。真空引きをすることにより、エアコンが持つ本来の性能が発揮され、冷暖房の効率がよくなります。
取り付け工事日より1年間の無料工事保証がつきます。

| 保証対象 | 
 | 
|---|---|
| 保証期間 | 取り付け工事日から1年間 | 
※お客様の手持ちのエアコン本体、配管類、部材などは保証対象外となります。